2018-3-31滝頭公園_0094.JPG7
2018-3-31滝頭公園_0088.JPG4
2018-3-31滝頭公園_0102.JPG8
2018-3-31滝頭公園_0105.JPG
2018-3-31滝頭公園_0008.JPG1
2018-3-31滝頭公園_0128.JPG4
2018-3-31滝頭公園_0064.JPG1
2018-3-31滝頭公園_0154.JPG4
2018-3-31滝頭公園_0164.JPG
2018-3-31滝頭公園_0300.JPG3

-/-

2018-3-31滝頭公園_0300.JPG

2018-3-31滝頭公園_0300.JPG

この写真の説明

明るくなると何処ともなく『ダッコチャン族』が現れます。
500mmで撮ってあげました。
赤羽根の海岸、通称太平洋ロングビーチです。

東京オリンピックのサーフィン会場に手を挙げましたが駄目でした。
ヨットも同じくです。
撮影日時 2018/04/01 06:52:39
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/1600 (s)
F値 f/4
焦点距離
(35mm換算)
500 mm
(500 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア ViewNX 2.10 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

toriba toriba

2018/04/17 09:09:40

こんな一度に大勢立つのですか?
危ないです。
ここなら何度もいい波が来るでしょうに。
ダッコちゃん買ってほしかったです。
腕にしがみつかせて歩きたかったです。
懐かしいのが、蒲郡港。アメリカズカップのデモンストレーションを見ました。
狭い港の中を結構な速さで走って急旋回して見せてくれました。
遊びじゃないわ、と思いました。

s_shibata コメントへの返答

2018/04/17 23:23:35

競うように一つの波に乗ります。
まだ朝の7時前です。
とにかく、朝が早いのです。
ここを出る時は大きな駐車場二つすでに満車でした。
ダッコチャンとフラフープの二つが流行りました。

アメリカズカップの蒲郡市をご存知でしたか。
基地の中に伊料理のオンディーナがあります。
昭和の洋風のブルーペイントの建物です。
プロが撮った素晴らしいヨットレースの写真が
パネルで飾ってあります。
田舎に帰り時間があれば寄ります。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2018/04/16 05:45:32

東京オリンピックのサーフィン会場には、よさそうな波(3m以上の波は珍しいです)でしたが残念ですね

s_shibata コメントへの返答

2018/04/16 12:02:07

いい波ですが300kmは遠いです。
ヨットも蒲郡市にいい施設、設備があるのです。
先のアメリカズカップの遺産です。
名古屋オリンピックを誘致し開催すればいいのですが。

ほしざくら ほしざくら

2018/04/15 19:13:28

ダッコチャン族って、黒いウェットスーツから?
ダッコチャン登場の頃にお生まれになったと思しきベテランの方も交じっていらっしゃるような・・・

s_shibata コメントへの返答

2018/04/16 00:08:04

黒いウエットスーツからダッコチャンなる
愛称がつきました。
ダッコチャンが流行ったのは1960年ですから
58年前です。
知ってる方は60代以上の方々です。
大流行のダッコチャンは知らないと思います。
頭に毛がないから老けて見えるようです。
60代のサーファーは極々稀だと思います。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2018/04/01 06:52:39
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/1600 (s)
F値 f/4
焦点距離
(35mm換算)
500 mm
(500 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait