お花畑と富士山 @YKH_7724.jpg7
雨の日のハクサンイチゲ@★YKH_7576.jpg1
テント場からの風景@★YKH_8206.jpg4
ハクサンイチゲの向こうに@YKH_7744.jpg3
甲斐駒ヶ岳と星の軌跡@★comp1-2.jpg6
斜面を埋め尽くす花々@★YKH_7721_00001.jpg
日の出前の色づく空@★YKH_8227.jpg1
ミヤマクワガタ@★YKH_7480.jpg4
朝のブロッケン現象 @★YKH_8292.jpg5
キタダケソウ@★YKH_7513.jpg2
日の出前@★YKH_8225.jpg1
タカネグンナイフウロ@★YKH_7813.jpg
夕方のブロッケン現象@★夕方のブロッケンYKH_7543.jpg2
タカネマンテマ@★YKH_8413.jpg1
星と月とのコラボ@★YKH_8024.jpg1
間ノ岳(3190m)を望む @★YKH_8692.jpg2
コイワカガミ @★YKH_7627.jpg1
ハクサンイチゲ@★YKH_7731.jpg1

-/-

キタダケソウ@★YKH_7513.jpg

キタダケソウ@★YKH_7513.jpg

この写真の説明

世界で北岳にしか無い固有種:キタダケソウ。
絶滅危惧種に指定されています。
6月中旬あたりが開花期で、その時期はまだほかの花は少なく雪もも多い、また梅雨の豪雨にも出くわす危険もあるため、なかなかその時期登れない。
しかし、北岳肩の小屋のすぐ下に最も遅く開花する株があります。
もしかしたら小屋が雪を積んで開花を遅らせているのではないかと推測しているのですが?
山仲間が後日北岳に登るので遅く咲く理由を聞いてくると言っています。
撮影日時 2019/07/26 14:56:48
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-800
露出時間 1/1000 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
92 mm
(92 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Adobe Photoshop CS Windows

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

1025村の住人 1025村の住人

2019/08/05 08:48:01

 キタダケソウの咲いているときは他の花はほとんど咲いていないので、見に行くのは大変ですが、この肩の小屋の横だけは遅く咲いてますね。
 昔、保護のため移植したらしいですが・・

ボンタン コメントへの返答

2019/08/05 20:27:56

肩の小屋のところは毎年遅く咲きますね。
今回ちょっと早めに登ったので見れるだろうと思っていました。

ふくろう ふくろう

2019/08/04 10:59:55

全く無知ですみません。
北岳にしか咲いていない絶滅危惧種の固有種を見られるとは凄いことです。

ボンタン コメントへの返答

2019/08/05 06:38:15

北岳の固有種で、本来は6月中旬までしか見ることが出来ません。
開花時期が早いのです。
この場所だけ遅れて開花する株です。
キタダケソウは世界探しても、北岳にしかない花なのです。
また、その数は少ないため絶滅が心配されています。
その上貴重とくれば盗掘があるらしいのです。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2019/07/26 14:56:48
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-800
露出時間 1/1000 (s)
F値 f/8
焦点距離
(35mm換算)
92 mm
(92 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Adobe Photoshop CS Windows
ボンタン

ボンタン

ニックネーム「ボンタン」は私の故郷の名産である柑橘の名前です。 直径20cm位の黄色い実が生ります。 甘さ控えめ、割合さっぱりとした味で大人の味です。 なんと皮の厚さが2cm近くもあり、その皮や実を加工して色々なお菓子が作られています。 キヨスクなどではボンタン飴として販売されています。 小さいころのおやつにもなっていました。 (ニコギャラ時代に全く知らない人に何の挨拶もなく、多くの画像を盗まれ、あたかも自分の写真のようにニコギャラではなく別のHP使われているのを2ヶ所も見つけました。フォトコミ仲間以外の人向けに警告として著作権を画像の中に主張しています)

写真総数 1465 枚
アルバム数 89 冊
wait