2017-7-2美の山・紫陽花_0089.jpg6
2017-7-2美の山・紫陽花_0204.jpg3
2017-7-2美の山・紫陽花_0205.jpg1
2017-7-2美の山・紫陽花_0207.jpg
2017-7-2美の山・紫陽花_0198.jpg
2017-7-2美の山・紫陽花_0042.jpg4
2017-7-2美の山・紫陽花_0324.jpg2
2017-7-2美の山・紫陽花_0326.jpg3
2017-7-2美の山・紫陽花_0270.jpg
2017-7-2美の山・紫陽花_0277.jpg1
2017-7-2美の山・紫陽花_0236-2.jpg1
2017-7-2美の山・紫陽花_0495.jpg2
2017-7-2美の山・紫陽花_0514.jpg3

-/-

2017-7-2美の山・紫陽花_0089.jpg

2017-7-2美の山・紫陽花_0089.jpg

この写真の説明

こちらは早朝の美の山地区の紫陽花です。
東向きの下り斜面の紫陽花の群落です。
運がよければ、背景の山並みから朝日が紫陽花を射します。
さらに、運がよければ朝モヤが雲海のごとき漂い絶好のロケ地との
こと。
脚立に乗って紫陽花に寄ってます。
撮影日時 2017/07/03 04:56:05
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/5 (s)
F値 f/18
焦点距離
(35mm換算)
20 mm
(20 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.7
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2017/07/29 17:03:33

s_shibataさん こんにちは!

広角レンズできれいな色のアジサイをどんと前に迫力ある作品ですね。
奥行き感も素晴らしく思います。
早朝の光でいい色が出ていますが、なんとも驚きの時間に撮影されましたね。
私たちも昨年行きましたが、時間的にははるか遅い時間でした。
霧が出るといい感じになるんだよ現地で聞きましたが、次の作品はまさにその素晴らしい風景もも写されていますね。
やはり気合の入れ方が違いますね。
脱帽です。

会社で外国人が来ていて飲み会続きでフォトコミ拝見が遅くなりました。来週まではいろいろありそうです。
ドイツ人がNikonD750を愛用していて、とても素晴らしい写真を撮っていて見せてもらいましたよ。
Nikon仲間が増えました。(笑)

s_shibata コメントへの返答

2017/07/31 14:11:36

ボンタンさん おはようございます
初めての皆野町の紫陽花です。
二回に渡り出かけましたが、延べては4日間です。
長い割には成果の少ない撮影でした。

朝方は雲海が出るとのことで、美の山と金沢浦山の
二カ所で雲海・モヤを待ちましたが空振りでした。

ここは東向きの下り斜面です。正面からは、朝日が
山並みから昇り紫陽花を射します。
紫陽花の直ぐ後ろはゴルフ場ですが、その辺りに雲海が
漂い朝日に照らされた紫陽花との様が素晴らしいと
のこと。まァ、それは理想なんでしょうが、現実
は甘くはないのです。
雲海も朝日も射しませんでした。
広角で高い位置から紫陽花を捉えました。

1025村の住人 1025村の住人

2017/07/27 08:21:16

s_shibataさん おはようございます♪

 アンダーにした効果か、濃い青がとっても良い感じです。また、寄ったことで奥行感が素晴らしいですね。
 紫陽花も背が高く、さらに斜面なので、脚立でしたか。ちょうど真ん中あたりにもう1つか2つ花が咲いていれば最高でしたね。

s_shibata コメントへの返答

2017/07/27 21:36:57

村の住人さん  こんばんは
いつものように広角で被写体に寄ってます。
寄るだけでは不十分でしたので、高いカメラ位置
をとりました。
傾斜に脚立ですから凄く不安定です。
年寄りのすることではないようです。
お陰で奥行きが表現できました。
しかし、ご指摘の手前の紫陽花の直ぐ後ろが、エンプティになりました。
牛転び伝説さんのところにも書きました。
こちらが立てばあちらが引っ込む典型です。
広角の難しいところです。

toriba toriba

2017/07/26 07:36:11

s_shibata さん
おはようございます
紫陽花の写真を見せていただけました。ありがとうございます。
まだ陽が射す前の花を絞り込んで撮るとこういう深い色になりますね。早起きはやはりいい写真が撮れると思います。

s_shibata コメントへの返答

2017/07/27 07:15:15

toribaさん おはようございます
こちら美の山の紫陽花公園は早朝は
モヤが出やすいとのことで、日の出前から
三脚をセットして構えてました。
しかし、期待したモヤは発生せず、朝日も
東向き斜面の群落の紫陽花を射すことはありませんでした。
一度や二度の撮影で最高の撮影条件を期待することは無理があります。  

絞り込み上から見下ろすような高いカメラ位置です。

モヤは来年の楽しみです。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2017/07/26 05:59:33

s_shibataさん おはようございます
朝早く出かけてお疲れ様でしたね 美の山地区の急斜面に脚立を持ち込んで写されたのですね。おかげで見たことがない素敵なアジサイの風景を楽しめましたよ ありがとうございました

s_shibata コメントへの返答

2017/07/26 07:15:58

相模原さん  おはようございます
暇に任せて秩父まて紫陽花を撮りにでかけました。
撮影地の美の山の公園までは80kmです。
関越高速で1時間半の近場です。

最近は脚立を使っての撮影が多くなりました。
同じ時期に撮ったピンクのヤマボウシは脚立では
用をたさず、ホークリフトに載って撮りました。

ところで、お互いに朝が早いようです。
わたしは勤めは9時からですが、すでに事務のある
一つ手前の三田駅で朝のコーヒーをすすってます。
年はとりたくないね~

牛転び伝説 牛転び伝説

2017/07/24 22:18:53

s_shibataさん こんばんは!

どの写真も紫陽花の魅力が満載です。
この紫系統も落ち着いた綺麗な色合いです。
この構図も脚立に乗ってから決められたのですか。
また、-1.7の露出補正をされたのは、紫陽花を浮かびあげるためでしょうか。

s_shibata コメントへの返答

2018/06/27 07:28:25

牛転び伝説さん、おはようございます
紫陽花の群落を上から見下ろすカメラ位置から
撮りたく脚立を用いました。
おかげで紫陽花を斜面下まで広く撮ることが
出来ました。しかし、弊害もあり手前の大きな紫陽花
の直ぐ後ろが間延びしてます。

最初はポジフイルムでシャッターを切ってましたが、
期待した風景にはならずデジカメに交換しました。
ポジの時は-0.7EVと-1.0でしたが、デジでは-1.7EVです。
では、ポジが露出オーバーかと思えばそうでは
なくベストな露光時間でした。
フイルムとcmosの特性の違いのようです。
もう一つは、測光方法の違いかもしれません。
大きなマイナス補整は、潰れ気味の緑の葉の中で、浮かぶような紫陽花を演出したく行いました。
早朝の雰囲気もでたようです。
しました。

e2910 e2910

2017/07/24 22:07:50

s_shibataさん、こんばんは。
日の出前の撮影ですか、夜中に出発ですね。
相変わらずの写欲を尊敬します。
日の出前を露出補正値-1.7で撮影、落ち着いた静かな風景です。
脚立を担いで三脚持って、凄いです。
私も見習わなくてはいけません。

s_shibata コメントへの返答

2017/07/25 07:25:51

e2910さん、おはようございます
日の出が4:40頃でしたので、1時間前の3:30
には現場の駐車場には着いてました。
この斜面の群落の紫陽花に朝日が正面から射すとの
情報を元に。
しかし、そんないい条件には延べ四日間ではなりませんでした。
一日だけは山の越しに輝度の落ちた太陽が昇りましたが、輝道が弱く光芒もでず紫陽花を射すことは
ありませんでした。
ましてや、光芒と漂う雲海は夢の中の夢のようです。

下りの斜面です。三脚は脚調整で水平はでますが、
脚立は水平が出ません。倒れないように難儀を
してシャッターを切ってます。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2017/07/03 04:56:05
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/5 (s)
F値 f/18
焦点距離
(35mm換算)
20 mm
(20 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.7
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait