2017-7-2美の山・紫陽花_0089.jpg6
2017-7-2美の山・紫陽花_0204.jpg3
2017-7-2美の山・紫陽花_0205.jpg1
2017-7-2美の山・紫陽花_0207.jpg
2017-7-2美の山・紫陽花_0198.jpg
2017-7-2美の山・紫陽花_0042.jpg4
2017-7-2美の山・紫陽花_0324.jpg2
2017-7-2美の山・紫陽花_0326.jpg3
2017-7-2美の山・紫陽花_0270.jpg
2017-7-2美の山・紫陽花_0277.jpg1
2017-7-2美の山・紫陽花_0236-2.jpg1
2017-7-2美の山・紫陽花_0495.jpg2
2017-7-2美の山・紫陽花_0514.jpg3

-/-

2017-7-2美の山・紫陽花_0042.jpg

2017-7-2美の山・紫陽花_0042.jpg

この写真の説明

日が傾き紫陽花の背後から西日が
射してきました。
広角16mmで紫陽花の塊を絞り込んで
接写です。
撮影日時 2017/07/02 17:56:57
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/2 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
18 mm
(18 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ボンタン ボンタン

2017/07/29 17:33:19

夕方の斜光の時間までいらっしゃいましたか。
さすが読んでらっしゃいましたね。
西日が斜めに入っていい作品が出来上がりましたね。
狙い通りなのでしょうか、素晴らしく感じます。

s_shibata コメントへの返答

2017/07/31 10:56:01

日中は山から降りて腹ごしらえをしてました。
今年は下田公園の紫陽花も撮りましたが、開花には
早過ぎて今一歩でした。
そんなわけで、こちらで頑張ってみましたが、
駄目なものはやはり駄目です。
来年は朝夕の陽射しはパスし雨天狙いに変更です。

広角で紫陽花の塊感を表現したく、シャッターを
切りました。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2017/07/26 10:15:51

朝早くから西日の差し込む時間までこちらにいたのですね アジサイの色合いの良いところで、縦構図がとても気に入りました

s_shibata コメントへの返答

2017/07/27 08:04:11

相模原さん
縦位置で奥行きを表現してみました。

とにかく暇人、時間があるのです。
日中は町に降りて休息をとってました。
秩父は秩父セメントのあるもっと田舎の僻地のイメージでしたが、
マクドナルドもタリーズもある凄く都会でした。
昼はデニーズの跡地の丸亀製麺で冷やしうどん大
でした。
トッピングはハスとイカの天麩羅と豪華絢爛でした。
すこしカロリーオーバーかも。

toriba toriba

2017/07/26 07:54:08

陽が当たると花の表情が出ますね。
雄弁な花と感じました。

s_shibata コメントへの返答

2017/07/27 08:07:12

被写体に陰影差がありますと立体感が表れ
ます。
強い西日でしたのでフードでは、レンズに直接
当たる光を遮ることが出来ず『晴れ切り』
をしてます。
手前の花は光量不足で潰れますので、
レフ板を足元に置いて不足を補いました。
イロイロと工夫を凝らしましたが。

牛転び伝説 牛転び伝説

2017/07/24 22:33:07

私は華やかな色合いが好みですので、この多彩な紫陽花に引き付けられました。
西日のあたり具合も、広角16mmの接写の作り出す景色も魅力的です。

s_shibata コメントへの返答

2017/07/25 07:58:25

わたしも色んな色が混じる紫陽花が大好きです。
伊豆の下田公園がその雰囲気です。

今年は紫陽花の咲きが悪く、このような塊
で咲く花が少なく撮影ポジションに苦労しました。
ここは表示の紫陽花と場所が大きく異なります。
後ろから西日が射してきますから。
数少ない撮影ポジションから、西日を入れて
陰影差を付けたカットです。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2017/07/02 17:56:57
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/2 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
18 mm
(18 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait