_DSC0239.jpg7
_DSC0230.jpg6
_DSC0224.jpg3
_DSC0010.jpg2
_DSC0348.jpg1
_DSC0031.jpg3
_DSC0048.jpg4
_DSC0129.jpg2
_DSC0151.jpg1
_DSC0196.jpg
_DSC0209.jpg2
_DSC0202.jpg

-/-

_DSC0224.jpg

_DSC0224.jpg

この写真の説明

潮位が少し浅かったようです。
元々は朝の外房の七浦漁港に合わせて来ましたので、
こちらでは理想の潮位ではありませんでした。
もう少し高ければ、波が岩礁の奥まで入り込み水面の表情がかわります。
撮影日時 2017/09/30 17:00:56
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/10 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
24 mm
(24 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

1025村の住人 1025村の住人

2017/10/11 10:09:49

岩礁のあるところは潮位も合わせるんですか、いろいろ大変です。
以前、千葉の三番瀬に行ったとき、干潟を撮るつもりが満潮で×でした・・汗!
 潮位はすぐには判らない(〇〇メートルと記載してある)ので、どれくらいが良いかは、何回か行ってみないとダメですね。

s_shibata コメントへの返答

2017/10/11 21:23:48

潮位はすごく大切です。
風景が潮位で大きくかわります。
干潟もそうですよね。

それから、これから潮が満ちて来るか、引いて
いくかも大切です。
満ち潮で岩から帰れなくなることもありますから。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2017/10/10 09:16:22

まっすぐ伸びた岩の先に、朝日が昇ってくる素晴らしい場所があるのですね きれいな雲もありましたので、写真を見ている私も、今日は最高の一日になりますね 

s_shibata コメントへの返答

2017/10/10 22:45:43

相模原さん こんばんは
こちらは内房ですから夕景色です。
丘の崖っぷちから海岸に降ります。
上手く染まってくれました。
一番美しいところはフィルムで写し止めたつもりです。フィルムは現像しないと分からないですから。

丘の上にはオシャレなカフェがあります。
美しい二人連れやそうでない二人連れがコーヒー
をすすってます。赤く染まる海と空を見ながら
味わうコーヒーは格別かと思います。
一度、お越しください。

toriba toriba

2017/10/10 08:55:21

潮位と日没時間の関係は微妙ですね。
一日で随分違ってきますし。毎日行ける人はいいな、と思います。

s_shibata コメントへの返答

2017/10/10 22:37:02

わたしには以前に比べれば自由な時間は
増えました。
週の四日が休みですから。でも、この8月からは
撮影は1回/月と決めました。しかし、出かける時は
計画的な行動。さらに、絞り込んで行くわけですから、長めの撮影日にすることにしました。
ようは濃密な撮影です。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2017/09/30 17:00:56
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1/10 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
24 mm
(24 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait