_DSC0239.jpg
この写真の説明
内房の明鐘岬(みょうがねみさき)です。三月に続き二回目の撮影地です。夕景色の中で長時間露光をしてました。
長時間露光で2分ほどシャッターを開け5カットほど撮り終えた後のカットです。
既に日は沈み辺りは暗くこれが最後のショットの一つです。
形のいい雲に引かれように雲のスペースが多くなってしまったようです。
ここは『静かな水面と汐溜りの岩礁の描写に徹するべき』とPCのモニターをみて思いました。
撮影日時 | 2017/09/30 18:02:25 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D3 |
撮影感度 | ISO-400 |
露出時間 | 15 (s) |
F値 | f/11 |
焦点距離 (35mm換算) |
24 mm (24 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | -1.0 |
ホワイトバランス | マニュアル |
デジタル・ズーム比 | 1 |
ソフトウェア | Capture NX 2.4.7 W |
コメントする
コメントをする場合は ログイン して下さい
コメント一覧
撮影日時 | 2017/09/30 18:02:25 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D3 |
撮影感度 | ISO-400 |
露出時間 | 15 (s) |
F値 | f/11 |
焦点距離 (35mm換算) |
24 mm (24 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | -1.0 |
ホワイトバランス | マニュアル |
デジタル・ズーム比 | 1 |
ソフトウェア | Capture NX 2.4.7 W |
s_shibata
始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。 (2017/2/17記)
写真総数 | 549 枚 |
アルバム数 | 54 冊 |
2017/10/16 11:47:10
s_shibataさん こんにちは!
内房の方へ行かれましたか。
こちらも岩礁が線状になっていて、地層が縦になって隆起したか浸食したか?
ぶらタモリで扱われそうです。
空の雲もなかなか良い感じで上へもむけたくなりますね。
自分では構図が今一つ満足できなかったと感じる作品を表紙に持って来られるとはs_shibataさんらしいです。
おかげでフォトコミ全員の勉強になります。
10月初めから登山の準備でフォトコミを拝見していませんででした。
遅くなりました。すみません。
約1週間登って降りて来たら今度は装備のクリーニングと整理に追われ先週末やっとカメラからパソコンへcopyしてそこそこ選別しました。
2017/10/16 20:41:19
朝焼けの外房が主体でしたが、夕景色の内房にも
来ました。
ここ鋸南町の明鐘岬は二度目です。以前からこの
海岸は知ってましたが、海岸に降りる道が分からず
御縁がありませんでした。
ここへは海岸の崖っぷちから降りることが出来ました。
慎重に降りないと危険です。
崖の上には有名なカフェがあります。
午後からは夕景色が見られますから人気です。
一度、コーヒーをと思うのですが、初老の男には
場違いの感ありで辞退してます。
わたしも夏はカメラはお休みしてました。
これが二ヶ月ぶりのお出かけでした。
先週末は、渋谷でkiyoroさんと全滅した住友不動産ホトコンテスの反省会でした。
2017/10/11 11:35:48
s_shibataさん こんにちは!
こんな風景を前にするとどうしても海も空も撮りたくなりますが、やはりどちらかに焦点を絞らなければいけないのでしょうか。
構図の決め方は難しいものですね。
2017/10/11 20:16:15
牛転び伝説さん こんばんは
わたしはフイルム写真の指導を大ベテランから
受けてます。
その方の口癖は二つ。足して二で割る構図は駄目よ。
もう一つは、スーパーモデルは駄目よ。です。
そんな教えからこちらを見ますと、どっち付かずの
感が強いようです。
空と海を対比する構図はNGとのこと。
100歩譲って1/3構図です。
でも、型のいい雲が有りますから入れたくなるのが
人の常です。
そんなんで、こんな構図になりました。
それから、スーパーモデルの代表は富士山です。
2017/10/11 10:05:20
s_shibataさん おはようございます
綺麗な夕照になりましたね。
夕暮れは(日の出もですが)意外と日が落ちるのが早いので、長秒で撮ると良い時間に撮れる写真はせいぜい数枚ですね。
数分となると1,2枚かもしれません。
2台体制で、一台はセットして置いておき、もう一台でいろいろ撮って見たくなります。
全部入れるとかなり重そうですが・・
2017/10/11 20:26:12
現像したフイルムを見ますと4カット撮ってます。
2分と3分です。
日が暮れるのはつるべ落としの如くです。
三脚二本はよくやりますが、大砲の望遠で構える時に
多用します。
この時間は早く、早く時間よ過ぎれと祈るようにしながらシャッターを切ってます。
わたしは未だにクイックシューを使ってませんが、
カメラ交換は思いのほか速いです。
2017/10/11 06:22:41
s_shibataさん おはようございます。
いかにもs_shibataさんらしい作風の作品と拝見しました。
この色合いはフィルムでも同じような感じになるのでしょうか。
恐ろしいほどの夕景写真です。
2017/10/11 21:36:53
e2910こんばんは
日が沈んでからはWBを晴天から晴天日陰に変更
しました。さらに、色座標でマゼンタ寄りに
+3にした結果です。
普通の設定であればこんなにマゼンタはのらない
と思います。デジタルの為せる技です。
フィルムは思ったほどベルビア独特のマゼンタ被り
にはなりませんでした。
2~3分も露光したのにです。
一つは波が静かなだったことが考えられます。
長時間露光の相反則不軌による、フイルムの
カラーバランス崩れは、やってみないと分から
ないが本音です。
富士フイルムによれば、緑被りするから補色のマゼンタフィルターを付けましょう、とあるのですが。
2017/10/10 09:10:36
s_shibataさん おはようございます
昨年100人展入選作品を見させていただきましたが、写真を大きくしてみると、こちらは今年の入選作品になるでしょうね。ものすごい迫力のある写真を見せていただきありがとうございました
2017/10/11 19:17:48
相模原さん こんばんは
100人展はフィルム写真のコンテストです。
デジタルはNGです。
日本の美しい風景を銀塩フィルムで写しとめ
た作品を全国の幅広い世代のみなさんから募
集します。とあります。
フィルム写真なんです。
そんなことで、今年は二ヶ月ほど掛けて、
フィルムで写しとめた『美しい風景』の選択
を10カット選んでました。
選ばれますと高品質で高画質の銀塩プリント
の全紙サイズで展示してくれます。
2017/10/10 08:49:54
s_shibata さん
おはようございます
私には岩礁と海を広角で撮るのは難しいです。
間が持たない写真になってしまいます。
構図、が一番大事なのですね。
2017/10/10 23:26:18
toribaさん こんばんは
長いこと海をテーマに撮っますが、なかなか思うような写真を撮ることはできません。
そもそも、このような海と空を足して二で割るような
構図は駄目なんです。
潔くどちらかに主体を置かないと。
最近は広角を多用する機会が多いですが、広角は手前に迫力を持ってくるのに苦労してます。あとは風景写真に必要な季節感を添えることです。
このあたりがクリアー出来ればいいのですが。
気長に焦らずマイペースで楽しんでます。
2017/10/09 13:28:48
内房の明鐘岬とは始めて聞く岬です。
流石に内房の美しい岩礁のある地点にはお詳しいですね。
大半がフイルムでの撮影でしょうが,最後のD3で撮られた美しい夕景を見せて頂き有難うございました。
2017/10/09 16:42:58
内房の鋸南町の岬です。
以前から気になる岬でしたが、海岸線に降り方が解りませんでした。この岬の高台にカフェがありますが、その前の崖っぷちを降りれば海岸線に出られます。
カフェには国道127号線(なぎさライン) から入ります。
ここでの長時間露光は全てフイルムで撮りました。
5カット撮れましたが、ワンカットだけ調子のいいものがありましたので、
四つ切りでプリントに出しました。
11日に焼きが上がってきますが楽しみです。