涸沢槍と獅子岩9
モルゲンロートの涸沢6
水鏡の涸沢5
ジャンダルムの威容3
月明かりの涸沢6
紅葉と涸沢槍2
氷のステンドグラス4
涸沢カールの俯瞰2
ダイヤモンド奥穂高岳2
紅葉と奥穂高岳.jpg3
月明かりの奥穂高岳4
陰り行く涸沢槍と紅葉3
災害ボランティア知人宅用準備品(プラス食料その他を自宅近くのコンビニorスーパーで準備します)1

-/-

涸沢槍と獅子岩

涸沢槍と獅子岩

この写真の説明

涸沢から望む涸沢槍は涸沢岳のすぐ右下に見えます。
獅子岩はジャンダルム取り付き点付近から見ると正に獅子の形に見えます。
撮影日時 2019/10/10 13:49:44
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/100 (s)
F値 f/16
焦点距離
(35mm換算)
90 mm
(90 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Adobe Photoshop CS Windows

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

ふくろう ふくろう

2019/11/04 12:43:33

ボンタンさん
こんにちは。
昨夜はNHK TVで「穂高を愛した男 宮田八郎 命の映像」を見ました。52歳の若さで命を落とし残念でした。2時間の放映で穂高の素晴らしい映像を見てボンタンさんが毎年登山して写真撮影するほどに惹きつけられる所以が分かりました。彼は写真家と同時に救難隊員としても素晴らしい人でしたね。今、穂高の登山者達は安全に登山できる様にこうした人達の後ろ盾があってこそだと思い感動し魅了させられた2時間でした。
映像の中でタイトル「三段染め」という写真は穂高のうっすらとした雪化粧の白に紅葉の赤、黄そして緑を配した写真は素晴らしかったです。
ボンタンさん、また来年も素晴らしい穂高のアルバムを見せてください。ただし、ご安全に!

ボンタン コメントへの返答

2019/11/04 16:06:31

ふくろうさん こんにちは!

ふくろうさんもご覧になりましたか。
私も見ました。録画もしてあります。
宮田さんに穂高岳山荘に宿泊した時にお会いしたことはありますが、話はしたことがありません。
彼の作品は有名でした。
本当に若くして命を落とされてしまいましたね。

5年位前だったか涸沢ヒュッテの山口氏の話の中にも宮田八郎氏の事が出ました。
ハチプロダクション制作のビデオは以前から販売していました。買ってはいないです。(笑)

改めて詳しく紹介され、改めてすごい方だなあと思います。
そして亡くなったことは極めて残念です。
どうせなら大好きな山で最期を迎えたかったかも知らないなあと思いました。

登山道が昔と比べると格段に安全になっています。
新たな鎖、梯子の設置、浮石があまりに危ない場所は昨今モルタルで補修してあるところもありました。
涸沢までの間で左斜面がとても大きながれ場で、いつ落石が起きてもおかしくない危険なところが1ヶ所あり、急いで通過しなければならないのに、狭く道が悪く、すれ違いが難しかったのが、2年ほど前に大幅な改善がされ、広くしかも大きな石を綺麗に敷き詰められました。
これで、少なくとも涸沢まで危険個所は無くなりました。どんな方々がどんな方法で改修されたのか、頭が下がる思いで毎回通過します。

今回の映像はすごかったですね。
確かに、感動の2時間でした。

一番きれいな時の三段染めに出会うのもなかなか難しいです。
山頂に雪が来ると、紅葉にも雪が落ち1~2日で紅葉は茶色に変色します。
紅葉のピークに雪が来て、その時に登っていて、快晴の青空が必要です。
もう何年狙っている事か、一日違いで逃したこともありますが、なんと難しい事か。(笑)


相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2019/11/01 16:22:45

ボンタンさん 皆さんに役立つと思いますのでメールで紹介をお願いしますよ(笑) 
次回のため、用意した品を並べて写真を撮り、すぐに必要品をそろえるためのチェック表代わりとしています。

ボンタン コメントへの返答

2019/11/04 16:20:16

相模原のカメラマンさんの要望にお応えします。

最後のページに当日スマホで撮った写真をアップします。災害ボランティアの時に準備する物の参考にしてください。

急いでの準備でしたので、まだ不足品は色々あることと思います。

https://photocomi.azurewebsites.net/users/42/albums/20842/photos/43057

tombo-mm tombo-mm

2019/10/30 22:29:24

ボンタンさん こんばんは

山は秋の装い、青い空、素晴らしいですね。下界は雨続きでうんざりでした。

ボンタン コメントへの返答

2019/10/31 21:46:50

tombo-mmさん こんばんは!

雨ばかりだったようですね。
上は2日ばかり晴れましたよ。
でもその他は豪雨大変な目に会いました。

s_shibata s_shibata

2019/10/29 21:56:30

ボンタンさん こんばんは
わたしは17日から28日までの長い長い連休でした。
伊豆に行く計画でした。
しかし、台風や豪雨でどこにも行かずでした。
それにしては天気の悪い10月に山登りとは驚きです。
「依存症」かも、です。
山登りは、わたしが車で車中泊するのとでは大違いですから。
そのファイトに頭が下がります。

ボンタン コメントへの返答

2019/10/30 07:00:56

s-shibataさん おはようございます!

長期連休なのにどこにも行かれませんでしたか。
確かに台風は来る豪雨は発生、昨今気象が変わってきましたね。
以前の経験だけでは対処できないような事態が連続しています。
つい先日の千葉県豪雨では中学校の同級生が車に乗ったまま流され始めレスキュー隊に協力してもらって脱出、車は翌々日に見に行ったら・・・うーんとうなる状況だったそうです。
豪雨の翌日、手助けに行こうとザックに作業用品、食料、着替えなど詰めて準備しましたが、翌日は交通網が寸断、連絡を取り合ったところ被害は車だけで家の方は大丈夫と状況がわかり行く必要なくなりました。
次回のため、用意した品を並べて写真を撮り、すぐに必要品をそろえるためのチェック表代わりとしています。
登山用のテント装備一式は、そのまま災害ボランティアに使えるなあと感じました。

コメントが長くなりました。
山は豪雨で散々な目にあい、それでもなかびにからりと晴れ気持ち良い山岳風景を見ることが出来ました。
確かに「依存症」  ・・・・症候群かもしれません。
でも高い山は年数回だけ後は丹沢、奥多摩、高尾山ですよ。そのために日ごろのウォーキングは欠かしません。

相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2019/10/27 21:26:36

ちょうどよいとは思っていませんよ 12日に台風が来る中で遊びに行くボンタンさんが怖いですよ 千畳敷の計画をして3日変更し私はギブアップしました 何回かホテルに電話してキャンセルしました。写真を見せていただけるだけで幸せですよ(笑)

ボンタン コメントへの返答

2019/10/27 22:14:29

ははは、本当はもっと長く居たかったんですよ。
山小屋に避難すれば少々の台風は問題ありません。
でも、もともと12日は平塚に用事があり、前日11日に下山は計画通りでした。
台風接近で下山に時間は大幅に早めました。

千畳敷は残念でしたね。来年に期待しましょう。
今年はおかしかったですね。
今回は2日間は天気が良かったです、でもそのうち1日は洗濯日和でした。(笑)

牛転び伝説 牛転び伝説

2019/10/27 20:09:37

ボンタンさん こんばんは

ボンタンさんの行動表を見て、山男は状況に応じてこんな行動をするのだと大変興味深く感じました。
体力はもとより結構こまめに動かなければいけないのですね。
岩山を背景に岩場に点在する紅葉も趣があって良いものですね。

ボンタン コメントへの返答

2019/10/27 22:10:13

牛転び伝説さん こんばんは!

行動は写真目的だから面倒なんです。
コンデジ持って登山だけが目的ならとても楽なのですがね。
山小屋泊にして装備はは1/5以下になります。
山小屋に着いたらビール飲んで、食事して寝てしまえばよいですよね。
撮影は装備の重さだけでなく、皆が寝ているときにも夜や深夜、あるいは夜明け前から寒い中撮影です。寝不足も疲れに拍車をかけます。 
撮影するためには、疲れないように気を付けないと頭も回りません。
あ!もう歳でもともとあんまり回りませんが。(笑)


相模原のカメラマン 相模原のカメラマン

2019/10/27 11:37:56

ボンタンさん おはようございます
今年も元気で?唐沢へ行きましたね。風邪が治ってすぐに行けるとはまだ元気ですね 今年の紅葉は10日ぐらい遅れているようなのでちょうどよかったみたいですね

ボンタン コメントへの返答

2019/10/27 11:57:54

相模原のカメラマンさん こんにちは!

今年も老体に鞭打って行ってきました。
山に登るといつも風邪は治るんです。
山が呼んでいるんです。(笑)
今年は日本中、花も紅葉も遅れましたね。
涸沢の紅葉は今年はあまり良くなかったです。
バラついていました。上は終わりかけ、では下はというとまだ緑。あれ?ちょうど良いところは無いじゃないか。(笑)

ふくろう ふくろう

2019/10/27 10:45:13

ボンタンさん
四泊五日の登山、お疲れさんでした。今回は台風の影響もあって天候には恵まれませんでしたね。
土砂降りの雨の中では相当に冷え込んだのではないでしょうか。病み上がりの中で体調は大丈夫ですか。
それにしても26kgもの荷物を担いでの登山撮影、体力もありお若いですね。

晴れた青空のもとでは紅葉、黄葉も美しく、また獅子岩とはよく命名したものですね。

ボンタン コメントへの返答

2019/10/27 11:44:42

ふくろうさん おはようございます!

台風に会う前に逃げ帰りましたよ。(笑)
でも日程に余裕が有れば、本心は台風前や過ぎた後も狙いたかったのですが。
台風通過時だけ山小屋に宿泊していれば大丈夫。涸沢は四方が3000mを越す山に囲まれているので、意外に安全なのです。
夜間は氷点下になったりします。天気が良ければ昼間は最高です。
装備は以前より減らしてはいます、三脚が小型にしました。着替えは1日分、後は洗って干します。自動乾燥機が欲しいですが。
装備は26㎏に後から食料を買い込んで詰めましたのでもうちょっと増えました。毎年限界だなあと思い減らすのですが、冬は衣類とシュラフが冬用、重さを増してしまいます。夏はもう少し減らせます。

1025村の住人 1025村の住人

2019/10/27 08:33:33

ボンタンさん おはようございます

 今年は天候不順で大変でしたね。10月上旬も晴れたのは9-10日くらいでした。おかげで孫の運動会も延期や中止などで大変だったそうです。

 紅葉は遅れていたので、この日程でちょうどよいくらいだったようですね、涸沢も綺麗に色づいています。サイデングラートから涸沢の下のナナカマドまではかなりの標高差があるので2週間程度は大丈夫でしょうか・・

行く途中はいろいろ大変だったようですが、この日の朝は快晴で絶景でしたね。

ボンタン コメントへの返答

2019/10/27 11:35:58

1025村の住人さん おはようございます!

初日と2日目はさんざんでした。
ただ、雨男にしては晴れた9-10に登っていたのは奇跡だったかもしれません。
まあ、9日は洗濯物を干すので忙しかったですが。よく乾きましたよ。(笑)
自身もお湯を沸かして洗髪して体を拭いてすっきりしました。テント生活のメリットです。
それでもこの2日しかチャンスは無さそうでした。
毎日山小屋の天気予報を見に行きました。

最初の予定では一週間のつもりでしたが、6日の八ヶ岳山麓トレイル、12日は平塚での表彰式、このため5日しか日程が取れませんでした。
偶然にも12日は台風上陸の予報が出たので11日迄は正解でしたね。結果表彰式は台風で交通麻痺、延期で昨日行ってきましたが、佳作では大赤字。(笑)

でも収穫有り、今回の審査員はプロカメラマン山口高志氏。評価基準が変わっていました。
表彰式終了後氏にへばりついて展示作品を見ながら色々質問して収穫を得ました。本命と思っていた作品の方が落とされた原因もおおよそ解りました。      



このアルバムの写真一覧

撮影日時 2019/10/10 13:49:44
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D810
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/100 (s)
F値 f/16
焦点距離
(35mm換算)
90 mm
(90 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Adobe Photoshop CS Windows
ボンタン

ボンタン

ニックネーム「ボンタン」は私の故郷の名産である柑橘の名前です。 直径20cm位の黄色い実が生ります。 甘さ控えめ、割合さっぱりとした味で大人の味です。 なんと皮の厚さが2cm近くもあり、その皮や実を加工して色々なお菓子が作られています。 キヨスクなどではボンタン飴として販売されています。 小さいころのおやつにもなっていました。 (ニコギャラ時代に全く知らない人に何の挨拶もなく、多くの画像を盗まれ、あたかも自分の写真のようにニコギャラではなく別のHP使われているのを2ヶ所も見つけました。フォトコミ仲間以外の人向けに警告として著作権を画像の中に主張しています)

写真総数 1465 枚
アルバム数 89 冊
wait