2020-5-13_14光が丘公園 バラ.JPG7
2020-5-13_15光が丘公園 バラ.JPG1
2020-5-13_9光が丘公園 バラ.JPG7
BAY_1295_2020-5-13光が丘バラ.JPG5
2020-5-13_6光が丘公園 バラ.JPG9
2020-5-13_8光が丘公園 バラ.JPG1
2020-5-13_18光が丘公園 バラ.JPG2
2020-5-13_4光が丘公園 バラ.JPG
2020-5-13_10光が丘公園 バラ.JPG5
2020-5-13_2光が丘公園 バラ.JPG3

-/-

2020-5-13_10光が丘公園 バラ.JPG

2020-5-13_10光が丘公園 バラ.JPG

この写真の説明

バラの名前は「アンジュラ」です。
こちらのイタリア庭園には珍しくバラを絡ませて
オペリック風に立体的に見せてました。
お隣のイングリッシュガーデにはアーチ状が
多くあります。
撮影日時 2020/05/14 17:22:44
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-64
露出時間 1/30 (s)
F値 f/4
焦点距離
(35mm換算)
195 mm
(195 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.4 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

e2910 e2910

2020/05/25 23:13:58

これは定番のアンジェラ。
花着きも良く丈夫で育てやすく人気の品種ですね。
アーチ、オリベスクといえばアンジェラかピエールドロンサール、このアンジェラも豪華に咲いています。

s_shibata コメントへの返答

2020/05/26 11:03:05

いかにも作ったバラの雰囲気が強く今までは撮影対象から外してました。
でも、人気のバラでした。多くの方々がスマホで
撮ってました。
スマホで自撮りの歌手の卵の女性も。

1025村の住人 1025村の住人

2020/05/21 20:00:24

よく見ると金属製の枠ですね。目立たない色に塗装されているので、自然に見えます・・

s_shibata コメントへの返答

2020/05/21 20:30:13

そうでなんです。しっかりした作りモノです。
溶接の工作物です。

1025村の住人 1025村の住人

2020/05/21 09:41:07

つる薔薇らしい雰囲気ですね。
中に数本の竹の棒を立てて巻き付けるようにして育てていますね。職人の苦心の跡が・・

s_shibata コメントへの返答

2020/05/21 18:40:23

人気のバラさんです。
つるバラを絡ませた塔形状のオベリスクは、
筋金で組んでありました。建築で使われる素材です。
よく見るとそのことが分かります。
既製品の針金で作られたものもあるのですが、
財政が裕福なのかお金をしっかりと掛けているのです。

tombo-mm tombo-mm

2020/05/20 12:21:51

この構図は私の好きな撮り方です。花も小ぶりで、ばらばらと(ダジャレになっちゃいましたね)葉とのバランスが好きです。絞りを緩めた前後のボケがさらに良いと思いました。

s_shibata コメントへの返答

2020/05/20 14:59:13

今年初めて撮ったバラです。
こちらのバラ園では人気のバラです。
長いレンズで絞りは開けて撮りました。
昨年までは広角が全てでしたが、今年は
16-35,24-70,70-200mmの3本です。
マイクロも持っましたが出番はありませんでした。

ボンタン ボンタン

2020/05/20 08:49:40

綺麗なバラですね。
小ぶりの花でしょうか、こんなのを垣根に仕立てたらすごいことになりそうです。

s_shibata コメントへの返答

2020/05/20 11:52:53

小粒な花のつるバラです。
よく目立つますから人気のバラでした。
多くの方が眺めてスマホで撮ってました。
洋館の玄関にアーチ状にしたら面白いでしょうね。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2020/05/14 17:22:44
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D850
撮影感度 ISO-64
露出時間 1/30 (s)
F値 f/4
焦点距離
(35mm換算)
195 mm
(195 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -0.7
ホワイトバランス 自動
デジタル・ズーム比 -
ソフトウェア ViewNX-i 1.4 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait