撮影日時 | |
メーカー | |
モデル | |
撮影感度 | - |
露出時間 | - |
F値 | - |
焦点距離 (35mm換算) |
- |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | 0 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | - |
ソフトウェア |
s_shibata
始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。 (2017/2/17記)
写真総数 | 549 枚 |
アルバム数 | 54 冊 |
2018/05/16 08:15:12
しっかりした運営をされている保育園だと気付きます。
この一日、仕事を休んで子供と遠足。余裕があるのですね。
2018/05/16 21:39:45
280人はマンモス保育園です。
保育園児は幼い園児もいますから父兄
同伴でしょね。
わたし時代の幼稚園は1年間でしたから
6歳児です。
6歳ですから遠足も父兄はいませんでした。
2018/05/15 09:04:49
沢山の観光バスを連ねて来る場所とは今まで全くの無知でした。
全国各地に待機児童問題がありますが,足立区の行政の凄さを感じますね。
2018/05/15 15:22:30
私の保育園でしたがたいしたものです。
待機児童と老人ホームがこれからの大きな
社会問題です。
何時までも元気でいないといけないのです。
足立区は荒川区から東京女子医大の大学移転も
奪いとり元気です。
23区で一番生活保護者が多いのは足立区ですが、
こちらは愛嬌です。
2018/05/15 06:11:00
壮観ですね。
役員の保護者の方の苦労を感じます。
我が家の近くの保育園の園児は約100人くらいです。
先日は年長さん、年中さんの親子遠足で観光バスが2台でした。
2018/05/15 15:15:04
11台の観光バスは壮観です。
中学の修学旅行は1964年の東京オリンピックの年、東京、日光でした。
東京から日光へはバス7台をつらねてました。