2019-4-1春の花々_03.JPG
この写真の説明
昨年も撮ったユキヤナギです。雨の中で傘を差しながら撮った記憶があります。
垂れ下がった枝が道路に出すぎて枝を刈り取られてしまいました。
そんなんで、垂れ下がった枝を広角では撮れなくなりました。
今年は趣を変えて長いレンズです。
陽光の中、浅いピントで白と緑のコントラストが美しく仕上がりました。
撮影日時 | 2019/03/15 12:26:59 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D850 |
撮影感度 | ISO-64 |
露出時間 | 1/200 (s) |
F値 | f/5.6 |
焦点距離 (35mm換算) |
185 mm (185 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | -1.0 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | - |
ソフトウェア | ViewNX-i 1.3 W |
コメントする
コメントをする場合は ログイン して下さい
コメント一覧
撮影日時 | 2019/03/15 12:26:59 |
メーカー | NIKON CORPORATION |
モデル | NIKON D850 |
撮影感度 | ISO-64 |
露出時間 | 1/200 (s) |
F値 | f/5.6 |
焦点距離 (35mm換算) |
185 mm (185 mm) |
フラッシュ | ストロボ発光せず |
露出補正値 | -1.0 |
ホワイトバランス | 自動 |
デジタル・ズーム比 | - |
ソフトウェア | ViewNX-i 1.3 W |
s_shibata
始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。 (2017/2/17記)
写真総数 | 549 枚 |
アルバム数 | 54 冊 |
2019/04/10 06:38:36
好きな花です。
葉っぱの緑と白い花の組み合わせは美しいです。
コデマリというのもありますが、我が家のベランダにはオオデマリがあります。
鉢植えですから小さめの木です。
昨今花数がめっきり減りました。根詰なりかなと思います。今年咲かなかったら植え替えです。
2019/04/10 09:53:44
白と緑が美しいコントラスでした。
出る杭は打たれる。
花も人間と同じで目立ちすぎるといけないようです。
少々のことはいいのではと、花を見て思いました。
我が家のベランダは今は小松菜の黄色い花が
満開です。
2019/04/02 14:53:55
ユキヤナギはどうやって撮れば良いのかいつも悩む被写体です。そのため後で創作で遊ぶ時のために部品として保存です。
2019/04/04 21:46:56
名前にヤナギとついてますから、やはり
垂れ下がる状態を撮るのが正しいと思います。
成長がよすぎて、道路側にはみ出てしまいましたから、枝を切られてしまいました。
「出る杭は打たれる」でした。
来年に期待です。