早春の伊豆9
早春の伊豆5
早春の伊豆
早春の伊豆1
早春の伊豆4
早春の伊豆4
早春の伊豆2
早春の伊豆1
早春の伊豆2
早春の伊豆4
引き潮の刻2
落居の夕景色3
サヤエンドウの花3
アロエの咲く段々畠3
晩秋の荒崎海岸1

-/-

早春の伊豆

早春の伊豆

この写真の説明

ここで長いレンズの登場です。
たまには使わないと玉によくないようですので。
岩を引き寄せてスローシャッターで撮りました。
白い波の被写体ですので露出はプラスの補正です。
撮影日時 2017/02/18 07:06:46
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1.3 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
122 mm
(122 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア ViewNX 2.10 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

toriba toriba

2017/03/22 09:42:05

きれいです。
このSSのこの表現ですね。

s_shibata コメントへの返答

2017/03/30 16:53:34

toribaさん
ここはSS優先で撮りました。
岩をナメルような波を表現したく1.3秒を選択
しました。
引いてますから、そんなに絞らなくともピントは
画面全面にきます。
後は露出さえ注意すればいいのです。

ボンタン ボンタン

2017/03/22 00:23:34

夕日を受けて岩礁の上の波も光っていますね。
いい色で美しいです。
岩が丸みを帯びており波の柔らかさとマッチしているように感じました。

s_shibata コメントへの返答

2017/03/22 23:28:45

ボンタンさん  朝です!
平らな千畳敷の一部に丸い形状の岩てすから
目立ちました。
波は柔らかなもので選択しました。

日の出60分前に橋を渡り、島の前側に
三脚を構えました。
良く目立つように燃えるような赤いダウン(ユニクロではないが水沢ブランドでもない)を纏ってます。
ここは昨年暗闇の中でプロのカメラマンを技術指導
した想い出の地です。
そのプロとは、それがご縁でお付き合いが始まり、昨年のイブの横浜山手の『エリスマン邸』での写真展には足を運びました。

e2910 e2910

2017/03/21 22:40:58

これはいかにもs_shibataさんのものです。
安定感があります。
流石ですね。

s_shibata コメントへの返答

2017/03/22 15:26:22

霞んだ柔らかい朝日ですから水面も柔らかな
ピンクです。
変化を求めて長いレンズですが、何か足らない
ようです。
白と黒の鷺はいましたが、ここには収まって
くれませんでした。

1025村の住人 1025村の住人

2017/03/21 22:17:08

夕陽が当たって波も輝いていますね。
もう少し長秒のは撮らなかった?

s_shibata コメントへの返答

2017/03/30 16:56:39

はい、もちろん絞りに余裕がありましたからもっと長いSSでも撮ってます。
こちらが一番よかったのです。
1.3~1.6"当たりが好みです。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2017/02/18 07:06:46
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-200
露出時間 1.3 (s)
F値 f/11
焦点距離
(35mm換算)
122 mm
(122 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 +0.3
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait