2018-3-25カタクリ_0321.jpg7
2018-3-25カタクリ_0341.jpg5
2018-3-25カタクリ_0222.jpg1
2018-3-25カタクリ_0241.jpg2
2018-3-25カタクリ_0154.jpg1
2018-3-25カタクリ_0160.jpg
2018-3-25カタクリ_0257.jpg
2018-3-25カタクリ_0095.jpg5

-/-

2018-3-25カタクリ_0241.jpg

2018-3-25カタクリ_0241.jpg

この写真の説明

縦位置ですが、背景の立木をどこで切るかが迷うところです。
長いレンズですが意図する深いピントで仕上がりました。

この時刻で撮影者はわたしとD810の地元の方二人です。
皆さん淡泊なんですかね。
木道の上に三脚を立ててますから都合はいいのですが。
撮影日時 2018/03/25 16:33:49
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/5 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
150 mm
(150 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W

コメントする

コメントをする場合は ログイン して下さい

コメント一覧

toriba toriba

2018/04/13 08:45:08

光が差さない時はフラットな絵になりますね。
赤味が少ない色は色温度が低そうで、雰囲気はあると思います。
曇りとか雨とかが花にはいい条件の一つと聞いたことがありますが、カタクリは開かないですね。
難しい花ですね。

s_shibata コメントへの返答

2018/04/13 10:48:20

フラットな光で花や木立が優しい色合いです。
花は柔らかな分散や曇り空がいいのです。
雨も好きです。
ただし、透過光は花びらにはいいのです。こちらは晴れになりまし。

難しいのは、このカタクリは朝は花びらを閉じてます。
二輪草も朝は花びらを閉じ、雨もだめです。
昨年新宿御苑で撮ったオオアマナも雨は駄目でした。
アジサイは雨はグッドです。
花をよく知らないといけないようです。


わたしもよく間違えますが、日影は色温度が高く
ブルー寄り、朝は色温度が低く赤被りです。

ふくろう ふくろう

2018/04/11 13:11:01

緑が綺麗なのでカタクリの上に雪が降り注いでいるように見えます。

s_shibata コメントへの返答

2018/04/11 22:40:11

三脚をいっぱいまで伸ばし上から見下ろしカメラ位置ですが、林床は登り斜面てす。
林床の奥は見上げカメラ位置です。

深いピントが雪が降り注いでいれように見えたかも。

このアルバムの写真一覧

撮影日時 2018/03/25 16:33:49
メーカー NIKON CORPORATION
モデル NIKON D3
撮影感度 ISO-400
露出時間 1/5 (s)
F値 f/22
焦点距離
(35mm換算)
150 mm
(150 mm)
フラッシュ ストロボ発光せず
露出補正値 -1.0
ホワイトバランス マニュアル
デジタル・ズーム比 1
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
s_shibata

s_shibata

始まりはこのニコン。 いつの時代も価格は大卒の初任給の二倍と言われるニコンの一桁機、 その二代目F2です。 77年発売のF2のフォトミックAの黒いボディーです。 無骨な頭デッカチですが、機械式カメラの頂点です。 愛知・豊橋のカメラ屋で手にいれましたが、当時ニコンはヨドバシカメラには 卸してないと聞いてました。 理由はニコンが一強の時代、ヨドバシが安くうりニコンのブランドイメージを壊す からです。 そんなニコンと共に年を重ねて40年。 さいわいに、わたしもニコンも未だ現役。 これからもニコンで写真のある生活をたのしんでいきたいとおもいます。                    (2017/2/17記)

写真総数 549 枚
アルバム数 54 冊
wait